NO. DAY CATEGORY ROUND CIRCUIT
1 2023.03.18-19 SUPER TAIKYU ROUND.1 SUZUKA CIRCUIT
2 2023.04.15-16 SUPER GT ROUND.1 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
3 2023.05.03-04 SUPER GT ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
4 2023.05.26-28 SUPER TAIKYU ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
5 2023.06.03-04 SUPER GT ROUND.3 SUZUKA CIRCUIT
6 2023.07.08-09 SUPER TAIKYU ROUND.3 SPORTS LAND SUGO
7 2023.07.29-30 SUPER TAIKYU ROUND.4 AUTOPOLIS
8 2023.08.05-06 SUPER GT ROUND.4 FUJI SPEEDWAY
9 2023.08.26-27 SUPER GT ROUND.5 SUZUKA CIRCUIT
10 2023.09.02-03 SUPER TAIKYU ROUND.5 MOBILITY RESORT MOTEGI
11 2023.09.16-17 SUPER GT ROUND.6 SPORTS LAND SUGO
12 2023.10.14-15 SUPER GT ROUND.7 AUTOPOLIS
13 2023.10.21-22 SUPER TAIKYU ROUND.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
14 2023.11.04-05 SUPER GT ROUND.8 MOBILITY RESORT MOTEGI
15 2023.11.11-12 SUPER TAIKYU ROUND.7 FUJI SPEEDWAY



SUPER GT rd.7 THAI ROUND レース後コメント 2014.10.27
■吉本大樹選手のコメント

スタートから良いペースで追い上げることが出来ましたし、結果としては上出来じゃないでしょうか。予選15番手からスタートしての4位ですから。

僕のスティントの終盤、10号車をパスしたあとにピットアウトして来た同じチームの11号車に前を抑えられてしまい、また10号車に抜き返されてしまって。チームプレイではないでしょうけれど、結果としてそれでタイムロスをしてしまったのが、最後に少し響いたのかなと思います。チャンピオン争いの可能性も残していただけに、少し残念でした。ただ、予選でクルマが思うように走らず15番手となってしまったことを考えると、決勝ではクルマもかなり良くなりましたし、4位フィニッシュということで、結果の部分では満足しています。

ブレーキに関しては、自分がスタートしてかなり早い段階で厳しい状況となりました。フェードしてしまい、止まらなくなって。みんな同じような条件だったのではないかと思いますが、それが飯田選手の最後の数周は、本当に苦しい状況だったと思いますし、そのためにペースを落とさざるを得ず、4号車に逆転されたのは仕方なかったと思いますが、全体としては、良くリカバリーできたレースだったのではないでしょうか。


http://www.lm-corsa.com/
(LM corsa プレスリリースはこちらからDL出来ます)






HOME NEWS RACE GALLERY PROFILE GOODS BLOG LINK CONTACT
POWERED by PLATZ