NO. DAY CATEGORY ROUND CIRCUIT
1 2025.03.22-23 SUPER TAIKYU ROUND.1 MOBILITY RESORT MOTEGI
2 2025.04.12-13 SUPER GT ROUND.1 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
3 2025.04.26-27 SUPER TAIKYU ROUND.2 SUZUKA CIRCUIT
4 2025.05.03-04 SUPER GT ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
5 2025.05.30-06.01 SUPER TAIKYU ROUND.3 FUJI SPEEDWAY(24h)
6 2025.06.27-28 SUPER GT ROUND.3 SEPANG INTERNATIONAL CIRCUIT
7 2025.07.05-06 SUPER TAIKYU ROUND.4 SPORTS LAND SUGO
8 2025.07.26-27 SUPER TAIKYU ROUND.5 AUTOPOLIS
9 2025.08.02-03 SUPER GT ROUND.4 FUJI SPEEDWAY
10 2025.08.23-24 SUPER GT ROUND.5 SUZUKA CIRCUIT
11 2025.09.20-21 SUPER GT ROUND.6 SPORTS LAND SUGO
12 2025.10.18-19 SUPER GT ROUND.7 AUTOPOLIS
13 2025.10.25-26 SUPER TAIKYU ROUND.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
14 2025.11.01-02 SUPER GT ROUND.8 MOBILITY RESORT MOTEGI
15 2025.11.15-16 SUPER TAIKYU ROUND.7 FUJI SPEEDWAY



SUPER GT 2025 Rd.1 OKAYAMAラウンド リリース 2025.04.14
SUPER GT 2025 Rd.1 OKAYAMA GT 300km RACE Report(2025年4月12日〜13日)

■吉本大樹選手のコメント

【予選後】
公式練習の走り出しからフィーリングが良くない状態で、公式テストのときに感じたパフォーマンスがありませんでした。今回のコンディションに合っていないのか、後半にニュータイヤを投入しても状況は変わりませんでした。予選に向けて大幅にセットアップを変更してもらい、予選Q1はぶっつけ本番の状況で挑みました。コンディションが変わったこともありパフォーマンスは上がっていて、もう少しタイムが上げられるほどでした。決勝レースは中団からのスタートですが、天候を見方につけてトップ6以内を目指します。

【決勝後】
決勝レースはスタートを担当して、前半はまわりのマシンに対してアドバンテージがありました。ただ、赤旗で中断してしまったので、履いていたタイヤに合ったコンディションが短くなったのが想定外です。20周目を過ぎるとペースが落ちたため早めにピットに入ったのですが、その後のペースが悪く順位を挽回できませんでした。2回目のピットストップでスリックタイヤに替えた判断も、間違っていないと思います。まだまだLC500 GTのパフォーマンスを引き出せていないので、次戦までに改善していきたいです。

https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20250414_01.pdf
https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20250414_02.pdf
(LMcorsaプレスリリース)






HOME NEWS RACE GALLERY PROFILE GOODS BLOG LINK CONTACT
POWERED by PLATZ