NO. DAY CATEGORY ROUND CIRCUIT
1 2025.03.22-23 SUPER TAIKYU ROUND.1 MOBILITY RESORT MOTEGI
2 2025.04.12-13 SUPER GT ROUND.1 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
3 2025.04.26-27 SUPER TAIKYU ROUND.2 SUZUKA CIRCUIT
4 2025.05.03-04 SUPER GT ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
5 2025.05.30-06.01 SUPER TAIKYU ROUND.3 FUJI SPEEDWAY(24h)
6 2025.06.27-28 SUPER GT ROUND.3 SEPANG INTERNATIONAL CIRCUIT
7 2025.07.05-06 SUPER TAIKYU ROUND.4 SPORTS LAND SUGO
8 2025.07.26-27 SUPER TAIKYU ROUND.5 AUTOPOLIS
9 2025.08.02-03 SUPER GT ROUND.4 FUJI SPEEDWAY
10 2025.08.23-24 SUPER GT ROUND.5 SUZUKA CIRCUIT
11 2025.09.20-21 SUPER GT ROUND.6 SPORTS LAND SUGO
12 2025.10.18-19 SUPER GT ROUND.7 AUTOPOLIS
13 2025.10.25-26 SUPER TAIKYU ROUND.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
14 2025.11.01-02 SUPER GT ROUND.8 MOBILITY RESORT MOTEGI
15 2025.11.15-16 SUPER TAIKYU ROUND.7 FUJI SPEEDWAY



SUPER GT 2024 Rd.5 SUZUKAラウンド リリース 2024.12.10
■吉本大樹選手のコメント

【予選後】
不参加の為コメント無し

【決勝後】
決勝レースは後半のスティントを担当したのですが、フルコースイエローの前後はそれなりのペースで走しれてパッシングもできました。ただ全体的にグリップ感が薄く、後半は防戦となりました。最後は、先行していた5号車のMC86や7号車のBMW M4がペース的に抜けそうだったので試みましたが、周回数が足りませんでした。鈴鹿サーキットはセットアップを含めて課題があると感じているのですが、今シーズンの2戦ともに解決できませんでした。今季も苦しい展開でしたが、昨シーズンに比べたら改善しています。このまま、進化を続けられればと思います。

https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20241210_01.pdf
https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20241210_02.pdf
(LMcorsaプレスリリース)






HOME NEWS RACE GALLERY PROFILE GOODS BLOG LINK CONTACT
POWERED by PLATZ