NO. DAY CATEGORY ROUND CIRCUIT
1 2025.03.22-23 SUPER TAIKYU ROUND.1 MOBILITY RESORT MOTEGI
2 2025.04.12-13 SUPER GT ROUND.1 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
3 2025.04.26-27 SUPER TAIKYU ROUND.2 SUZUKA CIRCUIT
4 2025.05.03-04 SUPER GT ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
5 2025.05.30-06.01 SUPER TAIKYU ROUND.3 FUJI SPEEDWAY(24h)
6 2025.06.27-28 SUPER GT ROUND.3 SEPANG INTERNATIONAL CIRCUIT
7 2025.07.05-06 SUPER TAIKYU ROUND.4 SPORTS LAND SUGO
8 2025.07.26-27 SUPER TAIKYU ROUND.5 AUTOPOLIS
9 2025.08.02-03 SUPER GT ROUND.4 FUJI SPEEDWAY
10 2025.08.23-24 SUPER GT ROUND.5 SUZUKA CIRCUIT
11 2025.09.20-21 SUPER GT ROUND.6 SPORTS LAND SUGO
12 2025.10.18-19 SUPER GT ROUND.7 AUTOPOLIS
13 2025.10.25-26 SUPER TAIKYU ROUND.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
14 2025.11.01-02 SUPER GT ROUND.8 MOBILITY RESORT MOTEGI
15 2025.11.15-16 SUPER TAIKYU ROUND.7 FUJI SPEEDWAY



SUPER GT 2023 Rd.6 SUGOラウンドリリース 2023.09.19
SUPER GT 2023 Rd.6 SUGO GT 300km RACE Report(2023年9月16日〜17日)

■吉本大樹選手のコメント

【予選後】
公式練習の走り始めから完璧ではないものの手応えがありました。アジャストを加えていったところさらに良くなって、状況が変わらなければフロントローを狙える仕上がりでした。それでも、予選Q1 の前の雨によって流れが変わってしまいました。タイヤの選択などは予選前の状況に合わせた判断なので、適切だったと思います。調子が良かっただけに結果は非常に残念ですが、決勝レースでは追い上げるしかないです。スポーツランドSUGO は、荒れた展開になることが多いので、上手く状況にはまることを願っています。

【決勝後】
分かっていたことですが決勝レースではGT3 勢とマシン特性が異なっていて、ラップタイムは上でも抜ききれませんでした。単独で走行していれば上位争いをするマシンに引けを取らない戦いができていたと思いますが、今回のようなスタート順位からだとトップ10 内に入るのが難しかったです。ピットインや赤旗のタイミング、昨日は予選Q1 の雨などつくづく展開に恵まれませんでした。次戦に向けてはしっかりと気持ちを切り替えて、楽なレースではないですが上位争いができるように準備します。

https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20230919_01.pdf
https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20230919_02.pdf
(LMcorsaプレスリリース)






HOME NEWS RACE GALLERY PROFILE GOODS BLOG LINK CONTACT
POWERED by PLATZ