NO. DAY CATEGORY ROUND CIRCUIT
1 2023.03.18-19 SUPER TAIKYU ROUND.1 SUZUKA CIRCUIT
2 2023.04.15-16 SUPER GT ROUND.1 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
3 2023.05.03-04 SUPER GT ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
4 2023.05.26-28 SUPER TAIKYU ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
5 2023.06.03-04 SUPER GT ROUND.3 SUZUKA CIRCUIT
6 2023.07.08-09 SUPER TAIKYU ROUND.3 SPORTS LAND SUGO
7 2023.07.29-30 SUPER TAIKYU ROUND.4 AUTOPOLIS
8 2023.08.05-06 SUPER GT ROUND.4 FUJI SPEEDWAY
9 2023.08.26-27 SUPER GT ROUND.5 SUZUKA CIRCUIT
10 2023.09.02-03 SUPER TAIKYU ROUND.5 MOBILITY RESORT MOTEGI
11 2023.09.16-17 SUPER GT ROUND.6 SPORTS LAND SUGO
12 2023.10.14-15 SUPER GT ROUND.7 AUTOPOLIS
13 2023.10.21-22 SUPER TAIKYU ROUND.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
14 2023.11.04-05 SUPER GT ROUND.8 MOBILITY RESORT MOTEGI
15 2023.11.11-12 SUPER TAIKYU ROUND.7 FUJI SPEEDWAY



SUPER GT 2023 Rd.1 岡山ラウンドリリース 2023.04.18
SUPER GT 2023 Rd.1 OKAYAMA GT 300km RACE Race Report(2023年4月15日〜16日)

■吉本大樹選手のコメント

【予選後】
公式練習は予選よりも雨量が多くコース上も水が溜まっている状況でした。その中ではタイヤのウォームアップも悪くありませんでした。予選はQ1 を担当し、スタート直後の雨が降り続けるなかでは良い感触で走れQ2 への進出も見えていました。ただ、マシンが走り続けることでコース上の水がはけていき、他社のタイヤを履くマシンが有利な状況となりました。予選時間が延長されたことも逆効果で、運が味方しませんでした。

【決勝後】
レースのオープニングから数周はGT3 勢の加速の良さに手を焼き、GR Supra GT の良さが出せませんでした。その後は雨が降り出してレインタイヤへの交換タイミングがカギになると思い、チームとコミュニケーションをとりながらピットに入る機会を探りました。チームも判断も奏功しベストなタイミングで交換でき、大幅にポジションを上げられました。ただ、その後は防戦となり、後半のスティントを河野選手に託しました。19 番手からポイントを獲れたことは良かったですが、レインタイヤには課題が残ったので解決する必要があります。

https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20230418_01.pdf
https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20230418_02.pdf
(LMcorsaプレスリリース)






HOME NEWS RACE GALLERY PROFILE GOODS BLOG LINK CONTACT
POWERED by PLATZ