NO. DAY CATEGORY ROUND CIRCUIT
1 2023.03.18-19 SUPER TAIKYU ROUND.1 SUZUKA CIRCUIT
2 2023.04.15-16 SUPER GT ROUND.1 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
3 2023.05.03-04 SUPER GT ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
4 2023.05.26-28 SUPER TAIKYU ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
5 2023.06.03-04 SUPER GT ROUND.3 SUZUKA CIRCUIT
6 2023.07.08-09 SUPER TAIKYU ROUND.3 SPORTS LAND SUGO
7 2023.07.29-30 SUPER TAIKYU ROUND.4 AUTOPOLIS
8 2023.08.05-06 SUPER GT ROUND.4 FUJI SPEEDWAY
9 2023.08.26-27 SUPER GT ROUND.5 SUZUKA CIRCUIT
10 2023.09.02-03 SUPER TAIKYU ROUND.5 MOBILITY RESORT MOTEGI
11 2023.09.16-17 SUPER GT ROUND.6 SPORTS LAND SUGO
12 2023.10.14-15 SUPER GT ROUND.7 AUTOPOLIS
13 2023.10.21-22 SUPER TAIKYU ROUND.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
14 2023.11.04-05 SUPER GT ROUND.8 MOBILITY RESORT MOTEGI
15 2023.11.11-12 SUPER TAIKYU ROUND.7 FUJI SPEEDWAY



SUPER GT 2022 Rd.4 富士ラウンド リリース 2022.08.09
SUPER GT 2022 Race Report Rd.4 FUJIMAKI GROUP FUJI GT 100Lap RACE(2022年8月6日〜7日)

■吉本大樹選手のコメント

【予選後】
今回のレースに向けてマシンバランスの見直しや多少のアップデートを実施してきたのですが、公式練習のコンディションとはマッチしておらず苦戦してしまいました。ただ、予選に向けてセットアップの調整を重ねたことで別もののマシンになりました。担当した予選Q2ではバランスも良く、最終コーナーでのタイムロスはありましたが満足できるアタックでした。決勝レースは加速に優れたGT3勢との戦いになると思いますが、チームとともに的確な戦略で順位を上げていければと思っています。

【決勝後】
表彰台まで届きませんでしたがノーミスで走り切ることができ、現状で持っているポテンシャルを引き出せた結果が4位だったと思います。私は最終スティントを担当したのですが、想像以上にペースが上がらなく苦戦をしいられてしまいました。河野選手と同じ内容で走ったのですがラップタイムが伸びませんでした。この部分はデータ検証する必要がありそうです。次戦はLMcorsaがホームコースとしている鈴鹿なので、この調子を維持して良い結果を残したいです。

https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20220809_01.pdf
https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20220809_02.pdf
(LMcorsaプレスリリース)






HOME NEWS RACE GALLERY PROFILE GOODS BLOG LINK CONTACT
POWERED by PLATZ