NO. DAY CATEGORY ROUND CIRCUIT
1 2025.03.22-23 SUPER TAIKYU ROUND.1 MOBILITY RESORT MOTEGI
2 2025.04.12-13 SUPER GT ROUND.1 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
3 2025.04.26-27 SUPER TAIKYU ROUND.2 SUZUKA CIRCUIT
4 2025.05.03-04 SUPER GT ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
5 2025.05.30-06.01 SUPER TAIKYU ROUND.3 FUJI SPEEDWAY(24h)
6 2025.06.27-28 SUPER GT ROUND.3 SEPANG INTERNATIONAL CIRCUIT
7 2025.07.05-06 SUPER TAIKYU ROUND.4 SPORTS LAND SUGO
8 2025.07.26-27 SUPER TAIKYU ROUND.5 AUTOPOLIS
9 2025.08.02-03 SUPER GT ROUND.4 FUJI SPEEDWAY
10 2025.08.23-24 SUPER GT ROUND.5 SUZUKA CIRCUIT
11 2025.09.20-21 SUPER GT ROUND.6 SPORTS LAND SUGO
12 2025.10.18-19 SUPER GT ROUND.7 AUTOPOLIS
13 2025.10.25-26 SUPER TAIKYU ROUND.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
14 2025.11.01-02 SUPER GT ROUND.8 MOBILITY RESORT MOTEGI
15 2025.11.15-16 SUPER TAIKYU ROUND.7 FUJI SPEEDWAY



SUPER GT 2019 第8戦 MOTEGIラウンド リリース 2019.11.05
SUPER GT 2019 第7戦 MOTEGIラウンド(2019年11月02日〜03日)

■吉本大樹選手のコメント

(予選終了後)
公式練習の最初は少しセットアップを変更しましたが、ほぼ変化がなかったことと状況が良かったため、すぐに宮田選手にチェンジしてロングランのテストを実施しました。ここ最近ではなかったほど順調な公式練習だと思います。予選は決勝を見据えたタイヤ選択だったためQ2 進出が厳しい状況でしたが、宮田選手が突破してくれました。Q2 は最終コーナーで安全マージンを残してしまいましたが、それ以外はまとめられました。明日の決勝レースは序盤で踏ん張れれば、チャンスが巡ってくると思います。タイヤもブレーキも状況が良いので、しっかりと結果を残したいです。

(決勝終了後)
決勝レースは、ピットストップでリアタイヤのみの交換を予定通りに実施しました。ピットのタイミングは、タイヤの摩耗がどのようになるか分からなかったので、25 周目とちょうど真ん中に設定しました。後半の走り始めはライバル勢より速く2 台をパスできましたが、終盤でグリップが低下してしまい防戦一方となりました。それでも9 位でフィニッシュでき、予選のポジションと合わせて良いレースだったと思います。RC F GT3 が苦手としているサーキットで、自力でポイントを獲れたことは収穫です。今シーズンはタイヤの変更で序盤は苦戦しましたが、後半からチーム力も上がってきたので、来年に繋がるシーズンとなりました。

予選https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20191105_01.pdf
決勝https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20191105_02.pdf
(LMcorsaプレスリリース)






HOME NEWS RACE GALLERY PROFILE GOODS BLOG LINK CONTACT
POWERED by PLATZ