NO. DAY CATEGORY ROUND CIRCUIT
1 2023.03.18-19 SUPER TAIKYU ROUND.1 SUZUKA CIRCUIT
2 2023.04.15-16 SUPER GT ROUND.1 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
3 2023.05.03-04 SUPER GT ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
4 2023.05.26-28 SUPER TAIKYU ROUND.2 FUJI SPEEDWAY
5 2023.06.03-04 SUPER GT ROUND.3 SUZUKA CIRCUIT
6 2023.07.08-09 SUPER TAIKYU ROUND.3 SPORTS LAND SUGO
7 2023.07.29-30 SUPER TAIKYU ROUND.4 AUTOPOLIS
8 2023.08.05-06 SUPER GT ROUND.4 FUJI SPEEDWAY
9 2023.08.26-27 SUPER GT ROUND.5 SUZUKA CIRCUIT
10 2023.09.02-03 SUPER TAIKYU ROUND.5 MOBILITY RESORT MOTEGI
11 2023.09.16-17 SUPER GT ROUND.6 SPORTS LAND SUGO
12 2023.10.14-15 SUPER GT ROUND.7 AUTOPOLIS
13 2023.10.21-22 SUPER TAIKYU ROUND.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
14 2023.11.04-05 SUPER GT ROUND.8 MOBILITY RESORT MOTEGI
15 2023.11.11-12 SUPER TAIKYU ROUND.7 FUJI SPEEDWAY



SUPER GT 第5戦 富士ラウンド リリース 2017.08.07
2017 スーパーGT 第5戦 富士ラウンド(2017年8月5日〜6日)


■吉本大樹選手のコメント

(予選終了後)
今日は少し厳しい状況にありましたが、その中でもセットアップで期待の持てる方向性を見つけ出すことはできました。
これまでのテストなどで積み上げてきたものが、しっかりと形になってきているので後方からのスタートにはなりますが決勝に向けてはポジティブですね。
前戦SUGO からの流れを断ち切らないためにも、明日の決勝では序盤から追い上げていってトップ10 以内でのフィニッシュを目指していきます。

(決勝終了後)
GT500クラスのマシンとのアクシデントで、ポイント圏内という目標は消えてしまったのは残念でした。この接触でアライメントも狂ってしまい真っ直ぐ走らない状況でしたが、なんとかゴールを目指していたのですがストレートで急にボンネットが持ち上がってしまいました。でも最後は完走を果たせ、チームも完走ポイントを獲得できて良かったと思います。
次の鈴鹿1000qは、過去に3回優勝していますし、今年で最後の大会になるので優勝を狙っていきたいと思います。


予選 https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20170807_01.pdf
決勝 https://www.hiroki-yoshimoto.com/jp/race/pdf/20170807_02.pdf
(LM corsa プレスリリース)






HOME NEWS RACE GALLERY PROFILE GOODS BLOG LINK CONTACT
POWERED by PLATZ